炭酸を含む飲料を飲むと、水やお茶など炭酸を含まない飲料を飲んだときより満腹感を早く得ることができます。
満腹感を得ることにより、ダイエットの最大の敵ともいえる空腹を抑えることができます。
炭酸水はカロリーもなく、糖質もありませんのでダイエットには最適な飲み物といえます。
また、体内に取り込んだ炭酸ガスは胃腸を刺激するはたらきもありますので、お通じの改善にも効果があります。
さらに、炭酸水に溶けている二酸化炭素を炭酸水から摂取することにより体内の二酸化炭素濃度が上がると血管は一種の酸欠状態に陥ります。
血管が酸欠状態に陥ると、血液は酸素を取り込もうとするため血管を拡張させるので血液の流れはよくなります。
血流がよくなればエネルギーもより消費されます。
このようなことから炭酸水はダイエットに効果があります。
■ 注意点
炭酸水でのダイエットは、炭酸水を飲むだけですので非常に簡単なものですが、炭酸水を飲むタイミングと飲む量に関しては意識することが大切です。
ほとんどのことに共通することですが、間違った方法を取ってしまうと逆効果になりますので注意してください。
● 炭酸水を飲むタイミング
炭酸水を飲むタイミングは「食前」です。
食事の前に炭酸水を飲むことで満腹感が得られ食欲を抑えることができ、食事の量を自然に減らせる効果を期待しますので食事の後で炭酸水を飲んでも何の意味もありません。
● 炭酸水を飲む量
食前に飲む炭酸水の量は約300から500mlくらいです。
また、一気に飲むよりゆっくり時間をかけて飲むと効果が得やすいです。
最初のうちは慣れるためにも夕食前だけ炭酸水を飲むやり方で炭酸水を飲むことに慣れるといいですよ。
■ 入浴時もできる炭酸水ダイエット方法
飲む以外にも炭酸ガス入りの入浴剤を使ってのダイエット方法もあります。
一日の疲れを癒す入浴時に入浴剤にこだわっている方も多いと思いますが、その時の入浴剤を炭酸ガス入りのものを使用すると、炭酸水を摂取するのと同様の効果を得られます。
お湯に炭酸ガスが溶け出すのですが、炭酸ガスは皮膚からも吸収されて体内に入るため、血行を促進して新陳代謝を活発にしてダイエット効果を高めてくれます。
■ ダイエット効果以外にも
炭酸水はダイエット効果以外にも色々な効果があります。
● 便秘解消の効果
炭酸水には腸の運動を活発にするはたらきがありますのでその結果として便の排出をしやすくなります。
便秘解消を期待して炭酸水を飲むなら、寝起きのコップ1杯に冷えた炭酸水が効果的です。
溜まっていた老廃物も排出できますのでお肌にも良い影響があります。
● 冷え症改善の効果
炭酸水を飲むことにより血管内に二酸化炭素が入りこみます。
そうすると血液は酸素が必要だと誤認するため血管が拡張します。
その結果たくさんの血液が流れ血行が良くなり血行不良が原因の冷え症の改善に一役買うということです。